【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう 【オススメカードも2枚紹介】

【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう 【オススメカードも紹介】

モヨ
モヨ

ようこそタワテラ1928号室へ!部屋の住人モヨ(@tot_r1928)でーす!

今回はディズニーに行くのにできるだけお金を使わないで行く方法を紹介するよ!

この記事を読むとわかること
  1. 【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう
  2. 【低価格〜高価格ホテルまで】楽天カードで楽天ポイントを貯めて楽天トラベルで予約する方法
  3. 【シェラトン限定】マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードでマリオットポイントを貯めてラグジュアリーな旅にする

これらの内容がわかるようになっています。

ディズニーへの旅って何かとお金がかかりますよね。なので節約したい人も多いはず。そんな時にオススメなのがクレジットカードのポイントを利用した旅行プランの作成。日々の決済を上手くカードのまとめれば無料でディズニーに行けちゃいます。ディズニーへの旅をできるだけ節約したい人には参考になると思います。

この記事の結論

  • 日常の生活費はできるだけ1枚のクレジットカードに集約してポイントを集める
  • 1%の還元率でも年間数万ポイント(数万円分)は貯める事ができる
  • 楽天カードを使うなら楽天市場や楽天銀行を使うことで更に効率よくポイントを貯めることができる
  • うまくポイントを活用すれば全てポイントで楽しむこともできる
  • マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードを使うとラグジュアリーな旅にもできる

目次 閉じる

  1. 【節約】ディズニーへの旅行はクレジットカードのポイントを有効活用することで無料で行けちゃう
  2. 【低価格〜高価格ホテルまで】楽天カードで楽天ポイントを貯めて楽天トラベルで予約する
  3. 【シェラトン限定】マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードでマリオットポイントを貯めてラグジュアリーな旅にする
  4. 【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう 【まとめ】

【節約】ディズニーへの旅行はクレジットカードのポイントを有効活用することで無料で行けちゃう

【節約】ディズニーへの旅行はクレジットカードのポイントを有効活用することで無料で行けちゃう

これは実際に僕自身がやっている方法です。
ディズニーへの旅行は何かとお金がかかるのでできれば節約したいですよね。

そんなときは普段の支払いなどクレジットカードにまとめて上手くポイントを貯めるとでディズニーへの旅を無料、もしくは格安にすることができちゃうんです。

  • 日常の生活費を1つのクレジットカードにまとめてポイントを一括管理する
  • ポイントアップキャンペーン等は忘れずにエントリーする
  • できる限り公共料金やスマホ代などもクレジットカード払いに切り替える

こんな感じの内容で進めていきますね。

日常の生活費を1つのクレジットカードにまとめてポイントを一括管理する

クレジットカードは使えば使うほどポイントが貯まります。
クレジットカードを使えるタイミングで現金支払いをしていると、このポイントを逃してしまうことになるので本当に損です。

もしまだ日常生活の決済方法が現金なら早めにクレジットカードに切り替えたほうがお得です。

例えば1%還元のクレジットカードを使って毎月の支払いをした場合

例えばひと月30万円分の生活費が必要だったとします。
家賃も光熱費も駐車場代も食費も洋服代も含めて。

この場合、30万円で1%のポイントが貯まるとすれば3,000円分。

年間だと36,000円分のポイントが貯まる計算になります。

ひと月だけで考えると大したことないように見えますが年間だと結構な金額になることがわかりますよね。

36,000円分のポイントを使ってホテルや航空券を予約する

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートを例にしてみます。
9月の平日に2人で素泊まりするとすれば10,600円で宿泊ができます。

36,000円分のポイントを使ってホテルや航空券を予約する
引用:楽天トラベル

ホテル代だけを考えれば年に3回は無料で泊まれるくらいのポイントが貯まることになりますよね。

ポイントアップキャンペーン等は忘れずにエントリーする

後で紹介しますが楽天カードなどはポイントアップキャンペーンなども頻繁に開催しています。

ポイントアップキャンペーン
引用:楽天市場

これは、本当に知っているか知らないか、エントリーしているかしていないかだけなのでこまめにチェックしてポイントの取り逃しをしないように注意してみてください。

できる限り公共料金やスマホ代などもクレジットカード払いに切り替える

最近では、公共料金やスマホ代もクレジットカード払いで行えるようになりました。
銀行引き落としだとポイントはありません。
これをクレジットカード払いするだけでポイントゲットすることができます。

公共料金やスマホ代はそれなりに高額だと思うので、こういったところでも忘れずにポイントを集めていきましょう。

【低価格〜高価格ホテルまで】楽天カードで楽天ポイントを貯めて楽天トラベルで予約する

【低価格〜高価格ホテルまで】楽天カードで楽天ポイントを貯めて楽天トラベルで予約する

それではここからは実際にオススメのクレジットカードを紹介します。
まずは楽天カード。

楽天カード

おそらく名前を知らない人はいないくらい有名なカードですよね。
楽天カードは基本的に100円利用で1ポイントポイントが貯まります。

1番使いやすくてポイントを貯めやすいクレジットカードの1つだと思います。
楽天カードの特徴はこちら。

  • 年会費無料で持つことができる
  • 通常利用するだけでも1%以上のポイント還元率
  • 楽天経済圏を活用するとさらにポイントの還元率がアップする
  • 楽天ポイントを使って楽天トラベルでホテルを予約すると無料で旅行に行けちゃう
モヨ
モヨ

こんな感じで進めるよ!

内容なんていいからとりあえず楽天カードを作ってみたいという人はこちら。

» 【年会費無料】楽天カードに申し込む

楽天カードは年会費無料で持つことができる

楽天カード最大のメリットは年会費が無料ということ。
さらに、審査も通りやすいことで有名です。

とりあえずポイ活を始めてみたいという人にはピッタリなクレジットカードだと思います。

通常利用するだけでも1%以上のポイント還元率

楽天カードは還元率が常時1%以上のクレジットカードです。

これよりもポイント還元率が高いクレジットカードもあります。
しかしポイントの使い勝手は楽天カードよりも上に出るカードはないと思います。

上でも軽く説明しましたが毎月の固定費を楽天カードにまとめて支払うだけでザクザクとポイントが貯まっちゃいます。

楽天経済圏を活用するとさらにポイントの還元率がアップする

楽天カードは楽天経済圏と呼ばれる楽天の関連サービスを使うことでさらにポイントアップします。

例えば楽天市場でのお買い物。
楽天カードを使い楽天の銀行口座と紐付けをして楽天アプリから買い物をするだけで常に3%のポイントがゲットできます。

SPU
引用:https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/about/?l-id=pc_top_gnav_2

家電の買い替えや、日用品、消耗品などを楽天市場を通して買うだけで信じられないほどの楽天ポイントが貯まります。

さらに、楽天ひかりや楽天モバイルなどを契約することでもっともっとポイントが貯まりやすくなります。

楽天経済圏を活用するなら楽天プレミアムカードがオススメ

通常の楽天カードは無料で持つことができます。
それに対してプレミアムカードは年会費が11,000円必要になります。

高い!と思うかもしれませんが…
楽天市場などを積極的に使うのであれば持っておいて損はないカードです。

理由は、

  • 楽天市場での利用で更に2倍のポイントUPになるから
  • カード利用上限がUPする

例えば、楽天市場で10,000円分の買い物をしたとします。
通常のカードではカード利用特典として100円分のポイントしか貯まりません。
しかしプレミアムカードなら300円分のポイントが貯まります。

通常の楽天カードよりも更にポイントが貯めやすく利用上限も高いです。

楽天市場である程度の決済額があるなら間違いなく楽天プレミアムカードの方が得をします。

とにかく楽天カードを使うならできるだけ楽天経済圏を使った方がお得

楽天ポイントを貯めるということに集中するならできるだけ楽天カード以外のサービスも楽天に集約させた方がいいです。
そうすることで更に効率よくポイントを貯めることができます。

例えばこんなサービス。

  • 楽天市場
  • 楽天市場アプリ
  • 楽天銀行
  • 楽天ブックス
  • Rakuten Pasha
  • 楽天ビューティ
  • 楽天モバイル
  • 楽天ひかり
  • 楽天トラベル

このあたりは普段から使うサービスですし、ポイントUPには欠かせません。

この機会に楽天ポイントをガッツリ貯めてディズニーに行くぞ!って方は参考にしてみてくださいね。

本当にビックリするくらいポイントがザクザク貯まりますよ。

楽天ポイントを使って楽天トラベルでホテルを予約すると無料で旅行に行けちゃう

貯めたポイントは楽天トラベルでホテル代として使うことができます。
例えば上でも紹介したディズニーオフィシャルホテルでも1番安いファーストリゾート。

閑散期の平日など狙えば一泊2人で10,000円を切ります。
上で紹介した生活の出費を楽天カードにまとめるだけでも年に3回はホテル代を無料にすることができます。

さらに楽天経済圏でお買い物をしているともっともっとポイントを貯めることができるので3回4回と無料でホテルを予約することができるようになります。

楽天トラベルなら航空機付きのプランももちろん予約できる

楽天トラベルではホテルだけではなく航空機付きのプランも予約できます。
遠くから東京ディズニーリゾートに行くときには便利ですよね。

もちろん航空機付きプランも楽天ポイントが使えるのでホテルと交通費の両方をまとめて楽天ポイントでまかなう事ができます。

パーク内でも楽天カードで決済をして、あとからポイント払いにできる

楽天カードは、支払いをポイント払いに変更することができます。
つまり楽天カードでチケットを購入、楽天カードでパーク内の飲食やお土産代を決済。

このようにしておくと、後ほどポイント払いに変更することで全て実質ポイント払いをすることができます。

つまり楽天ポイントをしっかりと貯めておけばディズニーへの旅行は全て無料で済ますこともできます。

旅費全てをポイント払いは難しいかもですが必ず足しにはなるはず

旅費を全て楽天ポイント払いするほど貯めるのは難しいかもしれません。
しかし日々の生活費をカード決済や楽天経済圏を使うことで必ず旅費の足しにはなるはずです。

ポイ活をやったことがない人には難しいかもしれませんが、大好きなディズニーリゾートに行くために今から始めてみてはいかがでしょうか?

内容なんていいからとりあえず楽天カードを作ってみたいという人はこちら。

» 【年会費無料】楽天カードに申し込む

【シェラトン限定】マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードでマリオットポイントを貯めてラグジュアリーな旅にする

【シェラトン限定】マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードでマリオットポイントを貯めてラグジュアリーな旅にする

僕がディズニーに行く時は基本的にこの方法です。

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードのポイントをうまく活用すれば普段とは違う少しラグジュアリーな旅にすることもできます。

非日常を味わいたいならマリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードもぜひチェックしてみて下さい。

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカード
  • シェラトングランデトーキョーベイに宿泊できるポイントが貯まる
  • 年会費は高いけど条件達成で毎年無料宿泊ポイントが貰える
  • 還元率は基本1%【100円で3ポイント】
  • ポイントをマイルに変更することで飛行機代も無料にできる
  • 条件を達成すれば無料朝食などの特典も受けることができる
モヨ
モヨ

ここからは、こんな感じで進めるよ!

シェラトングランデトーキョーベイに宿泊できるポイントが貯まる

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードは、世界最大のホテルグループであるマリオットが提供しているカードです。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルではシェラトングランデトーキョーベイがマリオット系列に該当します。

シェラトングランデトーキョーベイ
引用:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ公式サイト

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードのポイントを貯めることでシェラトングランデトーキョーベイに無料で宿泊することができます。
シェラトングランデトーキョーベイは高級ホテルなのでなかなか通常では泊まりにくいですよね。

しかしこのカードを有効的に使うことで無料でラグジュアリーな宿泊体験ができます。

年会費が少し高いのでハードルが高いかもしれませんが、それに見合った旅行体験は間違いなくできるはずです。

年会費は高いけど条件達成で毎年無料宿泊ポイントが貰える

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードの年会費は49,500円です。
上で紹介した楽天カードとは比較にならないくらい高額ですよね。

しかし年間150万円以上の利用をすれば50,000ポイントを受け取ることができます。
そのポイントを使えばシェラトングランデトーキョーベイにも2人で泊まることができます。

年間150万円なのでひと月あたり125,000円分。

生活費をこのカード1枚に集約すれば余裕で達成できると思います。

日々の買い物で付与されるポイント+無料宿泊特典が貰えるのでかなりお得ですよね。

還元率は基本1%【100円で3ポイント】

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードの還元率は3%です。
つまり100円の利用で3ポイントが付与されることになります。

ちなみにマイル換算すると1%になります。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイに泊まるにはどれくらいの利用が必要なのか

ではシェラトン・グランデ・トーキョーベイに宿泊するにはどれくらいの利用が必要かを計算してみましょう。
ここでは2人1部屋で宿泊することを想定します。

ここではあまり詳しく解説しませんがシェラトン・グランデ・トーキョーベイのカテゴリは7。
1泊あたりに必要なポイントは以下になります。

  • オフピーク:50000
  • スタンダード:60000
  • ピーク:70000

このポイントは1部屋あたりです。
1部屋は大人4人まで宿泊できて同じポイント数になります。

オフピークに行く想定で50000ポイントが必要になりますね。

約170万円分のカード利用で1回の宿泊が無料になります

ひと月あたり30万円の決済をしたとすれば半年の利用で50,000ポイント以上が貯まる計算になりますね。
同じくらいの決済を1年間続ければ無料宿泊特典と合わせて3泊分もシェラトン・グランデ・トーキョーベイに無料で宿泊できることになります。

毎月の出費を1つのクレジットカードにまとめるだけで高級ホテルが無料になる・・・。

控えめに言っても最高ですよね。

ポイントをマイルに変更することで飛行機代も無料にできる

マリオットポイントはマイルに変更することができます。
つまりこちらも楽天カードと同様、飛行機とホテルの両方をポイントで支払うことができます。

ちなみにMarriottポイントをマイルに交換するときの還元率は通常1%。

60000ポイントを一括で交換するとボーナスで5000ポイント貰えるので実質1.25%の還元率になります。

他のカードよりも少しだけ高還元率になっています。

条件を達成すればプラチナエリート会員となり無料朝食などの特典も受けることができる

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードは、持っているだけでマリオットのゴールドエリートの資格がもらえます。
ちなみにゴールドエリートの主な特典はこちら。

  • 広い部屋や高層階へのアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト

他にも特典はありますが、メインはこんな感じ。
通常の部屋を取っても空きがあればより良い部屋に変更してくれます。

14時までのレイトチェックアウトもあるので、パークで遊んで疲れた翌日はゆっくりとホテルでくつろぐことができますよ。

年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員になれる

これが最高です。
年間400万円以上利用するとプラチナエリートにアップグレードされます。

年間400万円ということは月に34万円程度です。
少し大変かもしれませんが1枚のカードに集約すれば届かなくはない人も多いと思います。

プラチナエリート会員の主な特典はこちら。

  • スイートルームを含む客室アップグレード
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • ラウンジへの無料アクセス
  • ウェルカムギフト(無料朝食が選べる)

客室アップグレードが控えめに言って最高

これはシェラトン・グランデ・トーキョーベイの写真ではありませんが・・・。
一番安い部屋をポイントで予約しても空き状況によっては温泉付きの部屋にアップグレードされたりもします。

温泉付きの部屋

ちなみにここは富士マリオットホテル山中湖というホテルです。

こんな感じでポイントだけでも最高の旅行体験をすることができます。

ラウンジではカクテルタイムに行けば軽食やアルコールなども無料で楽しめる

ラウンジは基本的に朝6時半~23時(時短の場合あり)まで利用できます。
17時~19時のカクテルタイムに行けばビュッフェスタイルの軽食も楽しむ事ができます。

軽食と言っても普通に食事として楽しめるレベルで準備されていますし、アルコールも自由にいただけるので満足度はかなり高いと思います。

僕はいつも到着した日にカクテルタイムを存分に楽しむのが習慣になっています。

翌日以降はパークを楽しみたいので利用することができないのが残念です。。。

ビュッフェスタイルの朝食が無料で楽しめる

こちらも嬉しい特典の一つです。
ディズニーの旅って野菜不足になりがちですよね。

でもウェルカムギフトでこのビュッフェスタイルの朝食を選んでおけばその心配もなくなります。
生野菜から煮物まで様々な野菜を摂れますし、もちろんパンやご飯、ピザ、和食や洋食など。

たくさんの食事を無料で楽しむことができちゃいます。

朝食代も節約できるのでウェルカムギフトでは朝食を選んで損はないと思いますよ。

もっとカードについて詳しく知りたい場合はこちらもどうぞ。

» マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードの詳細を見てみる

【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう 【まとめ】

【節約】ディズニーへの旅はクレジットカードのポイントを有効活用すると無料で行けちゃう 【まとめ】

最後に簡単にまとめておきます。

ディズニーへの旅行はクレジットカードのポイントを有効活用することで無料で行けちゃう
  • 生活費を1枚のカードにまとめるとポイントが貯まりやすく管理もしやすい
  • 還元率1%のカードを毎月30万円程度使うと年間で36000ポイント貯まる
  • 36000ポイントあればホテル代や航空券も無料にできる
  • できるだけ公共料金や家賃などもクレカ払いのまとめる
【低価格〜高価格ホテルまで】楽天カードで楽天ポイントを貯めて楽天トラベルで予約する
  • 楽天カードは無料で持つことができる
  • 通常利用でも還元率1%の高水準
  • 楽天経済圏を活用することでもっとポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天経済圏を使ってもっとポイントを貯めるなら楽天プレミアムカードがオススメ
  • 楽天ポイントを使って楽天トラベルでホテルを予約すると無料で旅行に行けちゃう
  • パーク内でも楽天カードで決済をして、あとからポイント払いにできる

【無料】楽天カードに申し込む

【シェラトン限定】マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードでマリオットポイントを貯めてラグジュアリーな旅にする
  • シェラトングランデトーキョーベイに宿泊できるポイントが貯まる
  • 年会費は高いけど条件達成で毎年無料宿泊ポイントが貰える
  • 還元率は基本1%【100円で3ポイント】
  • 約170万円分のカード利用で1回の宿泊が無料になる
  • 条件を達成すればプラチナエリート会員となり無料朝食などの特典も受けることができる

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードの詳細を見てみる

ということで今回は以上です。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください