
ようこそタワテラ1928号室へ!部屋の住人モヨ(@tot_r1928)でーす!
今回はディズニーランドやディズニーシーの紙チケットを入手する方法を3つ紹介するよ。今はオンラインのeチケットが主流になってるけど思い出を形として残したい人は紙チケットが欲しいよね。eチケットでインパしてからでも紙チケットに交換できるからその方法も紹介するね。
eチケットをゲストリレーションで交換してもらう方法【2022年8月末で終了】
ディズニー提携ホテルで紙のチケットを入手する方法
ディズニーストアで紙のチケットを入手する方法
これらの内容がわかるようになっています。今回は思い出としても取っておきたいディズニーの紙チケットの入手方法について3つ紹介します。最近はオンラインチケットが主流になってなかなか目にする機会も少なくなっていると思います。でもディズニーに行った思い出は特別なはず。せっかくの特別な思い出と一緒にチケットも手元に置いておきたいですよね。紙チケットの入手方法を知りたい人には参考になると思います。
- eチケットでインパしてもゲストリレーションで1枚200円を支払えば交換することができる【2022年8月末で終了】
- ディズニーホテルに宿泊すれば購入することができる
- 一部の店舗に限定されるけどディズニーストアでも購入することができる
【2022年8月末で終了】eチケットでインパしてゲストリレーションで交換してもらうことができる【1枚200円(税込み)】

残念ながらゲストリレーションでの紙チケットへの交換は2022年8月末で終了しました。
ここから紹介する方法は過去に利用できた方法です。
予めご了承下さい。
全ゲストにとって一番簡単な方法がこれだと思います。
流れはこちら。
- 通常通りeチケットを購入してインパ(入園)する
- 東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのゲストリレーションに行く
- キャストさんにeチケットを紙のチケットに交換してほしいと伝える
- 1枚200円で紙のチケットに交換してくれる
- 貰える紙のチケットはランダムです
- アプリでエントリー受付などをするなら受け取った紙チケットのQRコードを登録する
こんな感じの流れです。
それぞれ詳しく説明します。
通常通りeチケットを購入してインパ(入園)する
まずは普段どおりにアプリやパソコンから希望の入園日のeチケットを購入します。

チケットの購入が出来たら東京ディズニーランドもしくは東京ディズニーシーにインパ(入園)します。
東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのゲストリレーションに行く
インパしたら東京ディズニーランドもしくはシーそれぞれのゲストリレーションに向かいましょう。
本来であればゲストリレーション・ウインドウで交換できます。
しかし、数年前から現在(2022年8月現在)まで休止が続いています。

代わりにメインストリートハウスで交換することが出来ます。


場所はここ。

メインエントランスから入園して少し左側に行けば見つかると思います。
ディズニーシーは現在でもゲストリレーションが運営されています。


場所はここ。

入園したら地球儀を左側に見ながら右側に進むとゲストリレーションが見えてきます。
キャストさんにeチケットを紙のチケットに交換してほしいと伝える
東京ディズニーランドのメインストリートハウスもしくは東京ディズニーシーのゲストリレーションに到着したらキャストさんに「eチケットを紙のチケットに交換してください」と伝えます。
そうすると手続きの準備を進めてくれます。
eチケットはアプリタイプのものでも自宅やコンビニで印刷して持参したA4サイズのタイプでも、どちらでも対応してくれます。
1枚200円で紙のチケットに交換してくれる
eチケットから紙のチケットに交換するには1枚200円(税込み)の手数料が必要です。
この200円を節約したい場合は後で紹介する紙チケットの入手方法を試してみてもいいかもしれません。
貰える紙のチケットはランダム【通常は全6種類からランダム】
紙チケットがパーク前で購入できていた頃から絵柄は基本的に選ぶことが出来ませんでしたよね。今回の方法で紙チケットに交換するときも同じです。
チケットはランダムに発券されるので、どのチケットになるのかワクワクしながら受け取りましょう。
ちなみに基本となる全6種類はこちら。
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
- ドナルドダック
- グーフィー
- プルート
- チップとデール
過去にはイベントごとに限定のデザインがありました。
またイベント限定デザインが登場するといいですね。
【要注意】アプリでエントリー受付などをするなら受け取った紙チケットのQRコードを登録する
アプリでエントリー受付などに参加するときには注意点があります。
eチケットを紙のチケットに変えたら必ずアプリにチケットのQRコードを読み込ませておきましょう。
eチケットを紙チケットに変更すると、そのタイミングで元々あったeチケットは利用できなくなります。
アプリでチケットを購入していた場合も同じです。
面倒ですが、紙チケットに変更したら紙チケットのQRコードを読み込むのを忘れずにやっておきましょう。
ディズニーホテルやオフィシャルホテルに宿泊してチケットを購入する【パートナーホテルはA4サイズのチケットになるようです】

ディズニー提携ホテルに宿泊することで紙チケットをゲットすることも出来ます。
eチケット交換以外ではこれが一番現実的かもしれません。
- ディズニーホテルに宿泊すると紙チケットをゲットできる
- ディズニーオフィシャルホテルのチケット確約プランで宿泊すると紙チケットをゲットできる
- ディズニーパートナーホテルのチケット確約プランでは紙チケットではなくA4用紙の白黒印刷用紙になる
こんな感じです。
なので紙チケットを希望ならオフィシャルホテル以上に泊まる必要がありますね。
ディズニーホテルに宿泊すると紙チケットをゲットできる
ディズニーホテルの宿泊者は基本的に全員チケットが確約されています。
オンライン予約サイトでパークチケットが売り切れている日程だとしてもディズニーホテル宿泊者はチケットを購入することが出来ます。

- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
以上の5つのホテルに泊まると紙チケットでチケットを購入することが出来ます。
チケット購入場所はホテルないのレセプションやフロントデスク、またはウェルカムセンターが対応しています。
ちなみにホテルの予約は楽天トラベルがオススメ。
理由はポイントなどが圧倒的に貯まりやすくて使い勝手もいいからです。
» 楽天トラベルを見てみるディズニーオフィシャルホテルのチケット確約プランで宿泊すると紙チケットをゲットできる
ディズニーオフィシャルホテルでも紙のチケットをゲットすることが出来ます。
楽天トラベルやじゃらんなどのホテル予約サイトから「パークチケット確約プラン」で予約をしましょう。
そうすれば現地に到着後、ホテルで紙チケットを購入することが出来ます。

記事作成にあたって複数のオフィシャルホテルに問い合わせをしました。
問い合わせたホテルは全て紙チケットでの対応と回答を貰うことが出来ました。
ディズニーパートナーホテルのチケット確約プランでは紙チケットではなくA4用紙の白黒印刷用紙になる
ディズニーの提携ホテルにはパートナーホテルもあります。
こちらもオフィシャルホテル同様に何件か問い合わせをさせていただきました。
問い合わせをしたホテルは全てキャラクターがデザインされている紙チケットではなく、白黒A4サイズのQRコードが印刷されたものと回答がありました。
おそらくオフィシャルホテルとパートナーホテルではこのあたりのサービスが差別化されていると思われます。
【数店舗限定】ディズニーストアで紙チケットを購入することができる

ディズニーストアでも紙のチケットを購入することが出来ます。
しかし、かなり場所が限られているのでこの方法を利用できる人は限られていると思います。
ちなみに対応店舗はこちら。
- Disney FLAGSHIP TOKYO【東京都】
- 船橋ららぽーとTOKYO-BAY店【千葉県】
- 大宮アルシェ店【埼玉県】
- 越谷イオンレイクタウン店【埼玉県】
- 横浜そごう店【神奈川県】
限られた店舗しか対応していないので最寄りに住んでいるなら使う価値あり
ディズニーストアで紙チケットが買えるのは上で紹介した5店舗に限られています。
正直かなり店舗数が限られているので、もともと最寄りに住んでいる人じゃないとメリットは感じないと思います。
わざわざ車や電車などを使ってディズニーストアに取りに行くなら、おそらくeチケットから交換する手数料の200円以上の出費になってしまいます。
最寄りに対象の店舗がないならeチケットから交換するのが一番経済的だと思います。
【まとめ】ディズニーの紙チケットを入手する方法3選を全部紹介します【思い出を形にして残したい人必見】

ということで最後にまとめです。
- 通常通りeチケットを購入してインパ(入園)する
- 東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのゲストリレーションに行く
- キャストさんにeチケットを紙のチケットに交換してほしいと伝える
- 1枚200円で紙のチケットに交換してくれる
- 貰える紙のチケットのデザインはランダムです
- 【注意】アプリでエントリー受付などをするなら再度登録する必要あり
- ディズニーホテルに宿泊すると紙チケットをゲットできる
- ディズニーオフィシャルホテルのチケット確約プランで宿泊すると紙チケットをゲットできる
- ディズニーパートナーホテルのチケット確約プランでは紙チケットではなくA4用紙の白黒印刷用紙になる
- Disney FLAGSHIP TOKYO【東京都】
- 船橋ららぽーとTOKYO-BAY店【千葉県】
- 大宮アルシェ店【埼玉県】
- 越谷イオンレイクタウン店【埼玉県】
- 横浜そごう店【神奈川県】
以上です。
正直、eチケットの方が便利だと思います。
でもパークに行った思い出を残したいなら紙のチケットがあったほうがあとから思い出も蘇りそうですよね。
紙チケットをゲットしたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ということで今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。