ディズニーチケット購入時にエラー「3062」が表示されたときの対処法|楽天カードが原因の可能性大

ディズニーチケット購入時にエラー「3062」が表示されたときの対処法|楽天カードが原因の可能性大

モヨ
モヨ

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。モヨのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「モヨなんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索して、お目当ての商品をご購入ください。

おそらくあなたは、ディズニーチケットをオンラインで購入しようとしたとき「ご指定のクレジットカードはご利用いただけません。別のカードでお支払いください。(3062)」というエラーが出たことによって困ったので、このページにたどり着いたと思います。

大丈夫です。すぐに解決します。結論からお伝えすると、原因は楽天カードの不正検知システムです。

楽天カードのセキュリティ機能により決済がロックされます。

それによりディズニー側では決済が行えずエラーが発生します。

この記事ではエラーが発生した原因、エラーの対処法などまとめて解説します。3062のエラーが表示されて困っているとはぜひ最後までご覧ください。

類似のエラーとして以下のエラーも表示されることがあります。

基本的にエラーが違っても原因や解決法は同じです。

この記事の著者
プロフィール背景画像
プロフィール画像

モヨ

タワテラ1928号室の住人モヨ・ワ・ウポレ。 モヨ・ワ・ウポレはスワヒリ語で「優しい心」という意味。 通称モヨ。 ディズニーに関する様々な情報をみんなと共有するのが大好きな偶像。

応援してくれる方はぜひそれぞれのSNSのフォローをお願いします!

ディズニーチケット購入時に3062のエラーが出る2つの原因

ディズニーチケット購入時に3062のエラーが出る原因

まずはディズニーチケット購入しに3062のエラーが出る原因を紹介します。

主な原因は、以下の2つです。

3062のエラーが出る原因
  • 同じサイトかつ同じ金額の高額決済が連続して3062のエラーが発生した
  • 3Dセキュア未設定により3062のエラーが発生した

それぞれ原因を解説します。

同じサイトかつ同じ金額の高額決済が連続して3062のエラーが発生した

楽天カードでは、不正検知システムという不正利用を防止するためのシステムがあります。

ディズニーのチケットを購入する際、この不正検知システムが作動している可能性が非常に高いです。

例えば、以下の場合に発動します。

  • ランドのチケットを2枚、その後すぐにシーのチケットも2枚
  • 6人で行く場合、5枚購入後にすぐ1枚購入

このような場合に、不正検知システムが反応し3062エラーが発生します。

それぞれの理由を解説します。

ランドのチケットを2枚、その後すぐにシーのチケットも2枚

東京ディズニーリゾートを楽しむ場合、1日目は東京ディズニーランド2日目は東京ディズニーシーで楽しむような人が多いと思います。

このとき、東京ディズニーランドを購入してからすぐに東京ディズニーシーを購入すると全く同じ決済額が連続で2回発生することになりますよね。

1回目の決済は問題なく利用できても、2回目には不正利用と検知されて、3062エラーが発生する可能性が高いです。

楽天カードの不正検知システム上では高額な全く同じ決済を連続することを不正と判断しているようです。

6人で行く場合、5枚購入後にすぐ1枚購入

ディズニー公式サイトのチケット購入では、1度に5枚までしか購入できません。

よって、6人以上で行く場合は、2回に分けて決済が必要となります。

この2回に分けるということが不正検知と判断されて3062エラーの原因になっているようです。

どうしようもないですが、楽天カードで高額な決済を2回続ける場合は、3062エラーを覚悟する必要があります。

3Dセキュア未設定により3062のエラーが発生した

3Dセキュアとは、オンライン決済時の本人認証サービスで、パスワードやワンタイムコードを入力することでセキュリティを強化します。この設定がされていないと、決済時にエラーが発生することがあります。

3Dセキュアの設定をしていないということは、本人確認ができていないと判断される状態です。

よって高額決済をした場合は、3062エラーが発生する可能性が高くなります。

モヨ
モヨ

セキュリティ的にも3Dセキュアはやっておいて損はないので早めに設定しよう!

ディズニーチケット購入時に3062のエラーの対処法

原因がわかったところで、対処法を3つ紹介します。

3062のエラーの対処法
  • 対処法1|楽天カードのセキュリティロックを解除する
  • 対処法2|別のクレジットカードを使う
  • 対処法 3|3Dセキュアの設定をしておこう

それぞれ解説します。

対処法1|楽天カードのセキュリティロックを解除する

1つ目は楽天カードのセキュリティロックを解除する方法です。

セキュリティロックを解除する方法は3つあります。

楽天カードのセキュリティロックを解除する方法
  • 楽天カードの裏に書いてある電話番号に電話をする
  • 楽天e-NAVI(楽天カードの専用サイト)にログインして利用に「ご利用覚えあり」と回答してセキュリティロックを解除する
  • 楽天カードAIチャットで解除する

それぞれ方法を解説します。 

楽天カードの裏に書いてある電話番号に電話をする【9:30~17:30】

すぐに解決したい場合は、楽天カードコンタクトセンターに問い合わせましょう。

電話をして用件を伝えたらすぐに解除してもらいます。

この時以下のものを準備しておくとスムーズに話が進みます。

  • できるだけ詳しいカードを使用した日時
  • 使用した金額
  • 使用したサイト名(今回の場合はディズニーのチケットをオンライン決済したと伝える)

これらを伝えると該当の決済が本人のものと判断されロックを解除してもらえます。

楽天e-NAVI(楽天カードの専用サイト)にログインして利用に「ご利用覚えあり」と回答してセキュリティロックを解除する

楽天カードでは、不正検知システムが発動すると、メールもしくはSMSが届きます。

このメールが届いたら、メールの記載されているURLに接続することで解除できます。

URLの内容はこちら。

制限メール

ご利用覚えありにチェックを入れて進めましょう。

楽天e-NAVI

ただし、このメールSMSは少し届くまでに時間がかかります。

早く解決したい場合は、電話もしくはAIチャットがおすすめです。

楽天カードAIチャットで解除する【9:30~25:30】

楽天カードにはAIチャットサービスもあります。AIチャットサービスはこちらのリンクからどうぞ。

≫ 楽天カードAIチャットサービスはこちら

上記のリンクを開くと以下のような画面が開きます。

楽天カードAIチャットサービス

チャットでのスムーズな進め方は以下です。

  • その他の項目から選ぶ
  • カードのご利用
  • カードがご利用できない
  • 楽天会員ログイン
  • ショッピングでのご利用
  • チャットでオペレーターに問い合わせる

この手順で進めると「楽天カードチャットサポート」の画面が開きます。

楽天カードチャットサポート

「チャットでお問い合わせを開始する」をクリックもしくはタップするとチャット画面が表示されます。

先ほどと似たような質問をされますが、チャットの質問に回答していきます。

そうすると、利用日などを入力するチャットが表示されます。

チャット内容

できるだけ正しい日時などを伝えましょう。

チャット

ご確認事項は以下の6項目です。

  • 月日
  • 利用先名(サイトや店舗の名称)
  • 利用金額
  • カード番号の下4桁
  • カードが利用できなかった際の利用方法
  • 今回ご利用いただけなかった決済について、今後のご利用予定

これらに回答するとオペレーターにつながり、該当の決済エラーが確認されらたロックを解除してくれます。

電話はしたくないけど、早く解決したい場合はAIチャットを利用するのもおすすめです。

ちなみに、対応時間は9時30分から25時30分までです。

夜中まで対応してくれているので、早く解決したい人は優先して利用できそうなサービスですね。

対処法2|別のクレジットカードを使う

楽天カードにこだわらず、早くディズニーチケットを購入したい場合は他のクレジットカードを使った方が早く解決するかもしれません。

今回発生した3062エラーはほとんどの場合、楽天カードに原因があります。

よって、他のクレジットカードを使えばスムーズに決済される可能性が高いです。

もし他にクレジットカードを持ってるのであれば、そちらのカードを使いましょう。

こういった時のために、クレジットカード複数枚持っておくことをおすすめします。

VISA、JCB、マスターカードなど別のカードブランドに分けておくと何かあった時も対応できる可能性が高いです。

ちなみに、オススメはイオンカード(ミニオンズ)。

イオンカード(ミニオンズ)

ディズニーについて書いているブログでミニオンズを紹介するのはどうかと思いますが、それだけのメリットがあると思うので紹介します。

このカードのメリットはこちら。

  • 年会費無料
  • イオンシネマの特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)が年間12枚も購入できる
  • ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケットが1,400円(税込)で年間18枚購入できる
  • USJで使うとWAON POINTが10倍貯まる

というようにエンタメ好きにはかなりメリットがあるカードです。

特にイオンシネマ限定ですが、いつでも1,000円で映画が観られるのはかなり熱い。

モヨ
モヨ

モヨはこれを使ってディズニーの映画や子どもが好きな映画を格安で観に行ってるよ!

無料で作れて、ディズニー映画も安く観られるクレジットカードなので、興味がある人は要チェック。

≫ 無料のイオンカード(ミニオン)をみてみる

3Dセキュアの設定をしておこう

楽天カードでスムーズに決済を進めたい場合は、必ず3Dセキュアの設定をしておきましょう。

3Dセキュアの設定をしておくと、エラーの発生確率を格段に下げることができます。

設定したことがないもしくは設定した覚えがない方は、いちど以下のページで確認をしてみてください。

  • 楽天e-NAVIにログイン
  • 本人認証サービスを開く
  • カード番号や電話番号を確認して登録する

【まとめ】最短で解決したいなら電話!時間外ならチャット!お急ぎなら別のクレカ!

ということで、今回はディズニーチケットを楽天カードで購入したときによく発生する3062エラーについて紹介しました。

このページの対処法を参考に対処していただくとおそらく解決すると思います。

もう一度この記事の内容をまとめます。

3062のエラーが出る原因
  • 同じサイトかつ同じ金額の高額決済が連続して3062のエラーが発生した
  • 3Dセキュア未設定により3062のエラーが発生した
3062のエラーの対処法
  • 対処法1|楽天カードのセキュリティロックを解除する
  • 対処法2|別のクレジットカードを使う
  • 対処法 3|3Dセキュアの設定をしておこう
楽天カードのセキュリティロックを解除する方法
  • 楽天カードの裏に書いてある電話番号に電話をする
  • 楽天e-NAVI(楽天カードの専用サイト)にログインして利用に「ご利用覚えあり」と回答してセキュリティロックを解除する
  • 楽天カードAIチャットで解除する

ぜひ試してみてくださいね。

もし解決しなかった場合は、コメント欄で教えてください。

他の解決方法があるようなら、記事に追加したいと思います。

ディズニー好きの人が困っているなら、みんなで助けあえればと思っているのでよろしくお願いします。

よくある質問

最後にディズニーチケット購入で3062エラーが出た場合のよくある質問をまとめました。


エラー3062が表示されたとき、どのような解決策がありますか?
楽天カードのセキュリティロックを解除するか他のクレジットカードを使うことで、できるだけ早くチケット購入ができます。
楽天カードのセキュリティロックを解除するにはどれくらい時間がかかりますか?
電話なら5分もかからず解除できます。チャットでもスムーズに進めば10分程度で解決します。
なぜ楽天カードでディズニーチケットを購入する際に3062エラーが発生するのですか?
同じサイトで同じ金額の高額決済が連続したため。3Dセキュアの設定がされていなかったため。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください