【当選】ファンタジースプリングスのプレビューチケットで先行体験してきます|ファンダフル・ディズニー

【当選】ファンタジースプリングスのプレビューチケットで先行体験してきます|ファンダフルディズニー

モヨ
モヨ

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。モヨのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「モヨなんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索して、お目当ての商品をご購入ください。

モヨ
モヨ

ようこそタワテラ1928号室へ!部屋の住人モヨでーす!

なんと、運よくファンタジースプリングスのプレビューチケットに当選してしまったので、先行体験に参加できることになりました!

当選

ということで今回はファンダフル・ディズニーのファンクラブ限定企画で当選したファンタジースプリングスのプレビューチケットについて詳しく解説します。

追記:5月末に体験してきました。

内容をまとめたので、ファンタジースプリングスの楽しみ方のコツや注意点を知りたい人はこちらもどうぞ。

【速報】ファンタジースプリングスのプレビュー体験記|6つの大切なことをお伝えします

モヨ
モヨ

それでは本題にいってみよう!

この記事の著者
プロフィール背景画像
プロフィール画像

モヨ

タワテラ1928号室の住人モヨ・ワ・ウポレ。 モヨ・ワ・ウポレはスワヒリ語で「優しい心」という意味。 通称モヨ。 ディズニーに関する様々な情報をみんなと共有するのが大好きな偶像。

応援してくれる方はぜひそれぞれのSNSのフォローをお願いします!

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)の概要

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートの概要

まずはファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)の概要を簡単に紹介します。

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)の概要

モヨ
モヨ

それぞれ紹介するね!

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートとは

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートは2024年6月6日にグランドオープンする東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に先行体験できる特別なパスポートです。

ファンタジースプリングス
引用:ディズニー公式

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートにはいくつか種類があります。

代表的なものだと、

  • バケーションパッケージ
  • ディズニー★JCBカード
  • ファンダフル・ディズニー
  • スポンサー系|JALやキリンなど

などいろんな種類のファンタジースプリングス・プレビューパスポートが存在します。

そんな中、今回モヨが見事当選したのがファンダフル・ディズニーのファンタジースプリングス・プレビューパスポートです。

実際に届いたメールがこちら。

当選
モヨ
モヨ

まさか当選すると思っていなかったから外で大きな声が出ちゃった!

ということで先行体験に参加することが決定しました。

販売概要|金額や販売枚数など

モヨが当選したファンダフルディズニー・メンバー限定のプレビューチケットの概要を簡単に紹介しておきます。

来園日2024年5月28日(火)~6月2日(日)
販売価格
(シーの入園料金含む)
大人|25,900円
中人|24,000円
小人|20,600円
販売枚数総計16,000枚
販売方法抽選販売
申込締切2024年3月31日(日) 23:59
チケットの受取2024年5月頃

こんな感じです。

ファンダフル・ディズニー会員がログインした状態で応募できるイベントでした。

モヨ
モヨ

総計16,000枚なので、かなりの倍率だったと思う。実際、知り合いで当たった人は誰もいなかったよ。

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)で体験できること

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートで体験できること

それではここからはファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)で体験できることを紹介します。

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートで体験できること

制限なく全てが体験できる予定のようです。

モヨ
モヨ

それぞれ紹介するね!

チケット指定日のパークの開園中は時間指定なくいつでも入退場可能

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)の来園予定日はこちら。

  • 2024年5月28日(火)~6月2日(日)
モヨ
モヨ

ここには記載しませんが、モヨもこの日程内に参加するよ!

チケット指定日の開園中なら何度でも入退場ができるようです。

おそらく大混雑すると思うので、ファンタジースプリングスを楽しみつつも休憩で別エリアに移動できるのはありがたい。

特にモヨはまだ小さなベビーモヨがいるので助かります。

エリア内の運営中のアトラクションを時間指定なく利用可能

これがかなり熱いですよね!

ちなみに体験できるアトラクションはこちら。

  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
  • フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル
モヨ
モヨ

できれば全部乗って体験談をまとめるね!

現在発表されているグランドオープン後のファンタジースプリングスは「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」というチケットを持っていないと自由にアトラクションを楽しむことができません。

しかも「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」を購入するには以下の条件があります。

  • 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊のゲスト
  • 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊のゲスト
  • 東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの対象プランを利用のゲスト

つまりグランドオープンからしばらくの間は、それなりの金額を払ったゲストしか全てのアトラクションを自由に楽しむことができないということなんです。

しかし今回当選したファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)ではプレビューパスポートだけで自由に楽しめちゃう。

こういうブログを運営しているのも何かの縁だと思うので、全力で楽しんで記事にまとめたいと思います。

モヨ
モヨ

これはもう全部楽しむしかない!

プライオリティ・アクセス・エントランスが利用可能

プライオリティ・アクセス・エントランスとはアトラクションの優先案内口のことです。

DPAとかプライオリティパスを持っている人だけが使えるアトラクションの入り口ですね。

特設ページの内容を確認すると「※ファンダフル・ディズニーメンバー以外の方もファンタジースプリングスのアトラクション、施設をご利用になる可能性がございます。」という表記がありました。

つまり一般の入場口が混む可能性があるのかもしれませんね。

プライオリティ・アクセス・エントランスでしか通れない道や見ることができない景色もあると思うので楽しみですね。

レストランが利用可能

レストランも利用可能なようです。

ちなみにファンタジースプリングス内にあるレストランはこちら。

  • アレンデール・ロイヤルバンケット
  • オーケンのオーケーフード
  • ルックアウト・クックアウト
  • スナグリーダックリング

この中でオーケンのオーケーフード以外はモバイルオーダーにも対応。

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)ではモバイルオーダーも自由に使えるみたいです。

モヨ
モヨ

レストランもできれば全部チェックしてくるね!

今後もこのようなイベントに参加したいならファンダフル・ディズニーに加入がおすすめ

今後もこのようなイベントに参加したいならファンダフルディズニーに加入がおすすめ

モヨは今回、ファンダフル・ディズニーの会員だったからこそ、このような特別なイベントに参加する機会を得ました。

もしあなたも今後、このような大きなイベントに参加したいと考えているなら、ファンダフル・ディズニーに加入しておいて損はないかもしれません。

最後に簡単にファンダフル・ディズニーの特典を紹介します。

今後もこのようなイベントに参加したいならファンダフル・ディズニーに加入がおすすめ

モヨ
モヨ

それぞれ紹介するね!

パークチケットが通常価格よりも安く購入できる

ファンダフル・ディズニー会員はファンダフル・ディズニー会員限定のパークチケットが通常よりも安い価格で購入できます。

割引額についてはタイミングによってバラバラですが、閑散期なら通常より1,000円も安く購入できることがあります。

ファンダフルディズニー
引用:ファンダフル・ディズニー公式

例えば2024年9月を例に挙げます。

区分割引額
大人1,000円
中人800円
小人600円

大人2人、中人1人、小人1人で2デー楽しむとしましょう。

ファンダフル・ディズニーを使ってパークチケットを購入すると通常よりも6,800円もおトクに購入できちゃいます。

ファンダフル・ディズニーの年会費が5,940円(税込)なので、1回パークに行くだけで年会費が回収できます。

モヨ
モヨ

これだけでもファンダフル・ディズニーに入会する価値があるね!

メンバー限定のバケーションパッケージが購入できる

期間限定ですがメンバー限定のバケーションパッケージの購入も可能です。

ファンダフルディズニー
モヨ
モヨ

通常でも特別なバケーションパッケージだけど、もっと特別なバケーションパッケージが楽しめるよ!

会員資格更新でオリジナルグッズがもらえる

ファンダフル・ディズニーの会員を継続すると毎年限定グッズがもらえます。

グッズは毎年変わるので届くのが超楽しみ。

ちなみに2023年12月以降のプレゼントはこんな感じのラゲッジタグ。

会員資格更新でオリジナルグッズがもらえる

継続年数に応じてもらえるグッズのランクが上がります。

モヨは10年以上継続しているから一番豪華なグッズが毎年もらえます。

モヨ
モヨ

継続してオリジナルグッズを集めよう!

特別イベントに参加できる抽選に応募できる

この記事で紹介しているファンタジースプリングスのプレビューチケットはファンダフル・ディズニー会員だけが参加できた抽選です。

特別イベントに参加できる抽選に応募できる

ファンダフル・ディズニー会員じゃないと抽選すら参加できません。

今回のようなビッグイベントに参加できるのもファンダフル・ディズニーに入会するメリットですね。

抽選なので絶対にイベントに参加できるわけではないですが、少しでも参加できる可能性を高めたいならファンダフル・ディズニーはかなりおすすめです。

モヨ
モヨ

実際、モヨもファンダフル・ディズニー会員だったからこそ今回の当選がある!

上でも紹介したように、ファミリーなら一度のパーク入園料の割引だけで年会費は回収できると思います。

ディズニー好きなら入会しておいて損はないかな?と思いますよ。

できるだけ安くファンタジースプリングスを楽しみたいならDPAかスタンバイパスを取得する

できるだけ安くファンタジースプリングスを楽しみたいならDPAかスタンバイパスを取得する

ここまでファンダフル・ディズニーのプレビューチケットについて紹介してきました。

しかし「もう手に入らないチケットの話をされても…」と思う人もいるはず。

ということでここからは、2024年6月6日のグランドオープン以降にファンタジースプリングスでできるだけ安く楽しむ方法を紹介します。

結論としてはDPAもしくはスタンバイパスを取得すること。

いくつかの制限はありますが、ファンタジースプリングスに入場して楽しむことは可能です。

それぞれ特徴を紹介します。

できるだけ安くファンタジースプリングスを楽しむ方法

モヨ
モヨ

それぞれ紹介するね!

ファンタジースプリングスの入場方法と楽しみ方まとめ

まずはファンタジースプリングスに入場する方法をまとめました。

かなり複雑です。

ぜひこの表を参考にしてみてください。

モヨ
モヨ

画像をタップもしくはクリックすると大きく表示されるよ!

ファンタジースプリングス入場チャート

こんな感じで、今のところファンタジースプリングスに入場するには6つの方法があります。

そしてできるだけ安くファンタジースプリングスに入場する方法がDPAもしくはスタンバイパスですね。

それ以外はディズニーホテルへの宿泊が必須なので、予算に余裕があるならって感じです。

ちなみに、ファンタジースプリングスホテルの予約の空き状況はこちら。

できるだけ安くファンタジースプリングスを楽しみたいならDPAかスタンバイパスを取得する

おそらくファンタジースプリングスのグランドオープンから1年間くらいはビックリするくらいDPAとスタンバイパスの取得難易度は高いと思います。

取れないと思ったほうがいいレベルかもしれません。

しかし、できるだけ安く、そしてできるだけ早くファンタジースプリングスに入場して空気感を味わいたいなら、今のところDPAもしくはスタンバイパスしかありません。

パーク内にいる時間は常にディズニーリゾートアプリを開いてDPAもしくはスタンバイパスの争奪戦になるかもしれませんね。

ちなみにそんなときはスマホの充電が爆速で消費されます。

モバイルバッテリーを忘れずに準備したほうがいいですね。

もしくはディズニーリゾート内でレンタルできるChargeSPOTを活用してもいいかもしれません。

ちょっと大変かもしれませんが、頑張っていきましょう!

モヨ
モヨ

モヨも2回目以降は頑張ってDPAやスタンバイパスで頑張る予定!

まとめ:先行体験をブログとYouTubeで紹介予定です

まとめ:先行体験をブログとYouTubeで紹介予定です

ということで今回は、ファンタジースプリングスのプレビューチケットに当選したので、プレビューの概要をまとめてみました。

この記事の内容をもう一度簡単にまとめます。

ファンタジースプリングス・プレビューパスポート(ファンダフルディズニー・メンバー用)の概要

ファンタジースプリングス・プレビューパスポートで体験できること

今後もこのようなイベントに参加したいならファンダフル・ディズニーに加入がおすすめ

できるだけ安くファンタジースプリングスを楽しむ方法

このような内容でした。

おそらくモヨのディズニーの歴史の中で一番興奮する出来事になりそうです。

体験した内容はまた別の記事とYouTubeにまとめたいと思います。

ぜひ、お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.